特集 産婦人科医が知っておきたい 女性アスリートの生涯サポート
I.総論
1.女性アスリートの健康問題の全体像
中村 寛江
2."女性アスリートの三徴"と"スポーツにおける相対的エネルギー不足"
田口 素子
3.女性アスリートを支援する組織とその役割
能瀬 さやか
II.各論
1.女性アスリートの月経周期異常・無月経−利用可能エネルギー不足(LEA)を中心とした診断・治療戦略−
川崎 優
2.女性アスリートの骨健康と骨粗鬆症予防
難波 聡
3.女性アスリートの貧血管理
土肥 美智子
4.女性アスリートにおける避妊、ホルモン療法、および月経移動
寺本 瑞絵
5.女性アスリートの妊娠・出産と競技生活の両立
楳村 史織
6.女性アスリートと栄養
高井 恵理
7.ドーピング規制と女性アスリートの健康管理
深尾 宏祐
8.女性アスリートの更年期とキャリア継続
上田 真寿美
■症例
疼痛管理が困難であった子宮頸癌の1例−オピオイド誘発性痛覚過敏の可能性−
福長 健史
※編集の都合により内容が変更になる場合があります