近視 基礎と臨床

「近視」を究めるバイブル!堂々の刊行!!

編 集 所 敬 / 大野 京子
定 価 13,200円
(12,000円+税)
発行日 2012/10/25
ISBN 978-4-307-35151-5

B5判・228頁・カラー図数:203枚

在庫状況 あり

最近の近視研究の進歩は著しい。光学的な眼軸測定装置、赤外蛍光眼底撮影法、OCTなど新たな検査法が導入された。また、従来なすがなかった近視性新生血管黄斑症も、光線力学療法や抗VEGF 製剤によって回復する可能性が発見された。さらには古くから研究されてきた近視の原因も解明されつつある。本書は近視の有病率、遺伝、対策と治療、強度近視の発生機序,眼底所見とその治療、実験近視の現状を網羅した本邦初の近視専門書である。

『序』より
 近視の臨床分類には、屈折度の弱い単純近視と強い病的近視とがある。単純近視は正常な生物学的個体差の分布範囲にあり良性で、眼鏡によって正常視力まで矯正が可能であるが、病的近視は眼鏡などで矯正出来ず視覚障害を伴う。近視の原因は、遺伝的要因の他、環境要因として近業などの調節の影響が考えられてきたが、実験近視モデルから網膜像のボケが重要であることも分かってきた。
 近年、近視研究に必要な新しい検査法が開発されてきている。光学的な眼軸長測定装置(IOL MasterTMなど)、前眼部並びに後眼部OCT(Optical Coherence Tomography)、MRI(Magnetic Resonance Imaging)による3次元の眼球画像法の開発などである。そして、これらを利用して病因、病態の解明が進んでいる。
 平成17年度の厚生労働科学研究班の報告によると、強度近視による失明原因は緑内障、糖尿病網膜症、網膜色素変性についで第4位に位置している。この主たる原因は近視性新生血管黄斑症であるが,今までは治療法はなく自然経過をみるしか術はなかった。しかし、近年は光線力学療法や抗VEGF製剤の硝子体内注入で治療の可能性が出てきた。また、単純近視に対しては累進屈折力眼鏡レンズ、眼底周辺部の遠視を矯正する眼鏡レンズやコンタクトレンズの効果も発表されている。そして、これらの方法は視覚障害を伴う病的近視への進行を防ぐ効果も期待されている。
 従来、近視の研究は角膜、水晶体、眼軸長の測定が主体で、一部の研究者のみが興味をもっていた。しかし、最近では、臨床的な対策や治療の可能性、屈折矯正手術などの矯正法のオプションの多様化などにより、近視の予防や治療に対する関心が高まってきている。我が国には近視に関する単行本はない。また、外国でも近視全般を網羅した専門書はCurtin著のThe Myopiasのみである。近視に関する関心が高まっている現在、我が国に多い近視に関する単行本は正に時期を得た発刊と思う。今回の単行本は東京医科歯科大学眼科強度近視専門外来グループの方々の執筆によるものである。その内容は、近視の歴史、近視の有病率、近視の遺伝、近視の発生機序、単純近視の予防と治療、病的近視の眼底所見とその治療、実験近視の現状など単純近視から病的近視の範囲を網羅している。近視研究者は勿論、近視に関心を持つ一般眼科医にも役立つ有用な書になると信じる。
第I章 総論
 1.定義
 2.研究の歴史
 3.屈折度の推移
 4.眼屈折要素とその相関
 5.分類
 6.疫学
 7.環境と遺伝
 8.病理

第II章 単純近視
 1.定義
 2.病因・病態
 3.症状
 4.成人近視
 5.予防と治療

第III章 病的(変性)近視
 1.定義
 2.病因・病態
 3.強度近視の症状
 4.視力など
 5.眼底─概説
 6.眼底─光干渉断層計と病変の描出
 7.眼底─網膜血管の変化
 8.眼底─脈絡膜循環
 9.眼底─眼底自発蛍光
 10.後部ぶどう腫および眼軸長の長期変化
 11.後部ぶどう腫の三次元的解析
 12.近視性黄斑症の進行過程
 13.近視性脈絡膜新生血管
 14.近視性牽引黄斑症と網膜剥離
 15.近視性視神経症
 16.近視と健康関連QOL
 17.予防と治療

第IV章 その他の近視
 1.近視を伴う疾患
 2.先天性強度近視とその長期経過
 3.片眼強度近視とその長期変化

第V章 実験近視

付録
 病的近視診断の手びき 厚生省特定疾患網膜脈絡膜萎縮症調査研究班

Column
 眼軸長測定の今昔
 視力の限界
 煙草と近視
 用語について
 大塚・佐藤の近視原因論争
 40歳はコラーゲンの曲がり角?
 成人近視は遺伝するか?
 調節ラグ
 近視は悪い目か?
 病的近視は学童近視のなれの果てか?
 病的近視には画像診断がきわめて有用?
 誕生日と強度近視との関係
 角膜前面曲率半径測定の進歩
 なぜ脈絡膜?
 病的近視患者に対する日常生活の指導
 ミオピン点眼による近視の治療
 Super visionはあるか?
 近視とサプリメント

索引