すぐに役立つ眼科診療の知識 白内障
				
				
				簡潔明瞭に基本中の基本を示した、眼科診療のとらの巻!!
				
				
				
	
	
		
			| 編・著 | 
			谷口 重雄 | 
		
		
			| 定 価 | 
			14,300円 (13,000円+税) | 
		
		
			| 発行日 | 
			2006/03/31 | 
		
		
			| ISBN | 
			978-4-307-35121-8 | 
		
		
		B5判・288頁・図数:104枚・カラー図数:75枚
		
		
	
		 
		 
			
	
		 あまりにも技術・情報化が進みすぎているため,逆に眼科医,あるいは眼科診療のスタッフを目指したものの,現場に出た瞬間から何が基本として最も大切かが分からず,ただ右往左往するばかり,またある程度のキャリアを経た方でも「これはどうだったであろうか」あるいは「このような基本的なことは今更人に聞きづらい」ということが案外少なくないであろう。
 本シリーズは初心者からある程度のキャリアのある方までが困ったとき,できるだけ短期間で納得いただける簡潔で明瞭な眼科研修医,あるいは新人教育の講義ノートといえる。新しい知識や最先端の高度医療に関しては他の専門書に譲り,「今更こんなこと」を中心に具体的に記述していただいた。これからの「白内障の診療」を考えるきっかけに御活用いただきたい。
		おもな内容 
■検 査 
1.問診の取り方 
2.白内障の診断 
3.角膜内皮細胞 
4.白内障の混濁度の評価 
5.前眼部画像解析と白内障手術 
6.眼内レンズ度数計算 
■治 療 
1.周術期管理 
2.手術手技 
3. 難症例と合併手術 
4.合併症対策 
5.術前後の視覚の質 
6.教育・診療環境システム 
7.白内障診療の社会的側面 
●白内障診療:白内障手術の半世紀  
●白内障診療:常識・非常識