日本希少がん患者会ネットワーク(RCJ)と国立がん研究センター中央病院 MASTER KEYプロジェクトの主催で開催された「希少がんコミュニティオープンデー2025(2025年5月24日)」をご紹介します。
「希少がんコミュニティオープンデー2025」について
「希少がんコミュニティオープンデー」は,希少がんの患者さんやご家族,企業関係者,行政関係者,医療関係者,一般の方々が,様々な形で臨床試験に参加するための情報を共有して意見交換を行い,希少がんの治療開発の向上を目的として開催されています。
3回目の開催となる2025年の「希少がんコミュニティオープンデー」は希少がんの臨床試験の「情報の探し方」に着目し,「臨床試験、私も参加できますか?」と題して2025年5月24日(土)にハイブリッド開催されました。講演・セミナー・展示体験ブース・ポスター展示など様々な企画が行われました。特設ページでは講演のアーカイブ配信も行われていますので,ぜひご覧ください。
※以下のリンクをクリックすると「希少がんコミュニティオープンデー2025」の特設ページに移動します。
希少がんコミュニティ オープンデー2025 – 日本希少がん患者会ネットワーク Rare Cancers Japan (RCJ)
希少がんコミュニティオープンデー2025のチラシ

