Ⅰ.解剖学的事項
35
解
説
分。
5)硬口蓋hard palate
口蓋粘膜は,口蓋の水平部分と垂直部分との境界線と正中線および骨の裏打ちのない軟口蓋
との境界で囲まれた三角形の部分。
6)口唇lip
口唇は皮膚との境界である赤唇縁から赤唇の表面だけを含むが,赤唇縁は含まれない。上
唇,下唇と唇交連に分けられる。
7)小唾液腺minor salivary gland
歯肉および硬口蓋前方部を除く口腔粘膜内または粘膜直下に存在し,個々の導管が粘膜に多
数開口している。部位により口唇腺(口唇粘膜中の混合腺),頬腺(頬粘膜中にある混合腺),臼
歯腺(臼後三角の粘膜隆起中に分布する混合腺),口蓋腺(小唾液腺の中で最も多数存在し,硬
口蓋中央部から軟口蓋の粘膜下にある粘液腺),舌腺(部位により前舌腺,後舌腺,側舌腺に分
けられる。前舌腺:ブランダン・ヌーン腺とも呼ばれ,舌尖の下部にある混合腺。後舌腺:舌
根および舌の側縁の後部にある粘液腺。側舌腺:有郭乳頭粘膜直下に分布する漿液腺)。
唇交連 C00.6
下唇(赤唇部) C00.1
上唇(赤唇部)C00.0
図8 口唇の解剖学的部位と亜部位
舌
舌背(C02.0)
舌縁(C02.1)
舌下面(C02.2)
上歯槽と歯肉(C03.0)
下歯槽と歯肉(C03.1)
頰粘膜
頰粘膜(C06.0)
上下頰歯槽溝(C06.1)
臼後部(C06.2)
上唇粘膜(C00.3)
下唇粘膜(C00.4)
口腔底/口底(C04.0)
硬口蓋(C05.1)
C06.2
C06.2
C00.3
C00.3
C00.4
C00.4
0 03.0
C03.1
C03.0
C03.0
C03.1
C04.0
C04.0
C03.1
C06.1
C06.1
C06.1
C06.1
C05.0
C06.0
C06.0
C02.0
C02.2
C02.1
図9 口腔の解剖学的部位と亜部位