40060T
8/12

47歳,男性25歳,女性43歳,女性5212 陥入爪(かんにゅうそう)と巻き爪図30 巻き爪のさまざまな症状■平化します(図29B)。足趾の屈側に力が加わると,趾爪が■平化するのです。 さて,巻き爪の症状ですが,爪の形を前の方から見ると,爪甲の片側だけが内側に彎曲し,平仮名の「つ」の字のようになっているもの(図30A),爪甲の両側とも内側に彎曲して円筒形になっているもの(図30B),ときには平仮名の「の」の字のように見えるものなどがあります。爪甲が彎曲するだけでなく,分厚くなっている場合もあります(図30C)。爪甲の変形は先端だけではなく,爪甲の根元から始まっていることがこれらの図で判ると思います。このような爪甲の変形のために,歩行時に痛みを伴うようになって,治療を受けるようになります。ネイルサロンでも巻き爪の矯正を行っているところもあります。 成人の巻き爪はどうして起きるのでしょうか。それは先端の細い履物と靴の履き方に原因があるのです。先の尖ったハイヒールは爪の変形だけではなく,外反拇趾の原因にもなっています。 あるとき,当院を1年間に受診した巻き爪患者の年齢分布,性別を調べてみました。患者数は男性13人,女性68人の合計81人でした。男女比は1:5.2となり女性が圧倒的に多くなっていました(図31)。 男性では両方の第1趾爪に生じていたのが8人で,右第1趾爪に生じていた人が5人でした。女性では両方の第1趾爪に生じていた人は37人で,右第1趾爪のみの人は17人,左第1趾爪のみの人は14人でした。 10歳代から30歳代の女性は5人でしたが,全て両方の第1趾爪が巻き爪にABC

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る