30150T
5/12

●子宮頸がん撲滅に向けて ─WHOの呼びかけ─ ……………24●臨床試験と治験 ………………………………………………………………………76●チョコレート嚢胞のがん化 …………………………………………………151●アドバンス・ケア・プランニング (advance care planning:ACP) …………………………………………229●将来、妊娠の可能性を残す(妊孕性温存)ための 卵子凍結保存について …………………………………………………………246どうなのでしょうか? ……………………………………………………………………………………………………………………202考えられますか?リンパ浮腫になりますか?予防法や対処法を教えてください。 …………205どうしたらよいでしょうか? ………………………………………………………………………………………………………209予防法や対処法を教えてください。 ……………………………………………………………………………………………21361 婦人科がんを治療した後、性生活はどう変わるでしょうか? ………………………………………………21662 治療後、自宅に戻ってから急な受診が必要な場合はどのようなときですか? ……………………21863 再発しないためにはどうしたらよいですか?再発の早期発見のために、 どのような検査をどのくらい続けますか?気をつけたい症状などはありますか? …………22364 緩和ケアやホスピスについて教えてください。 ………………………………………………………………………22665 がん免疫療法は効果があるのでしょうか? ………………………………………………………………………………23066 子宮体がんや卵巣がんは遺伝すると聞きましたが、本当ですか? ………………………………………23367 がんパネル検査を勧められました。どのような検査ですか? どのようなことがわかるのでしょうか? ……………………………………………………………………………………237がんの治療中も予防接種は受けたほうがよいでしょうか? ……………………………………………………241がん治療中や治療の後に歯科を受診してもよいでしょうか? ………………………………………………244Memo共 通1157 手術後の障害として、尿が出にくくなるとか便秘になると聞きますが、 58 手術の際にリンパ節を取り除くと言われましたが、それをするとどのような影響が 59 治療のため、卵巣のはたらきが低下していると言われました。 60 手術の後に腸閉塞(イレウス)になることがあると言われました。 68 新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスの感染が心配です。 69 歯の具合が良くありません。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る