①②③①②)))⑤⑥⑦)))⑨⑩⑪)①②③③臨床情報臨 床 病 歴術 前 治 療臨床画像所見病理所見採 取 部 位検体採取方法胸 膜③検 体腹 膜腹膜 大網 卵巣( 右・左 ) 卵管( 右・左 ) 子宮 その他胸 膜④病変の部位腹 膜腹膜 大網 卵巣( 右・左 ) 卵管( 右・左 ) 子宮 その他その他リンパ節 その他( 腫瘍の大きさ組 織 型組織学的グレード⑧切除断端(EPPのみ)なし・あり( 部位 浸 潤 部 位(胸 膜)リンパ節転移病 理 病 期胸膜(AJCC‒TNM第9版)免疫組織化学的染色(陽性抗体2種以上が陽性,陰性抗体2種以上が陰性)上 皮 様胸 膜 中 皮 腫上 皮 様腹 膜 中 皮 腫肉 腫 様中 皮 腫補助的検査①BAP1(免疫組織化学的染色)蛋白の消失(p85参照)( なし・あり・未実施 )②MTAP(免疫組織化学的染色)蛋白の消失(p86参照)( なし・あり・未実施 )CDKN2A(FISH)表1.中皮腫検体の病理診断報告様式陰性抗体X線所見( びまん性・限局性・多発性・胸水貯留・気胸・その他 )悪性腫瘍の既往/BAP1関連腫瘍の罹患歴( 薬物療法 放射線療法 その他( 腫瘤陰影( あり・なし )胸膜 腹膜 心膜 精巣鞘膜 その他( 生検( 経皮針生検・胸腔鏡下生検・開胸生検 )手術 〔 部分的胸膜切除術(PP)・胸膜切除/肺剝皮術(P/D)・広汎胸膜切除/肺剝皮術(extended P/D)・胸膜肺全摘術(EPP)・開腹術・その他 〕病理解剖 その他( 壁側胸膜 臓側胸膜 葉間胸膜 肺 横隔膜 縦隔脂肪組織 心膜 胸内筋膜 胸壁 肋骨 脊椎 対側胸膜 ポート部位壁側胸膜 臓側胸膜 葉間胸膜 肺 横隔膜 縦隔脂肪組織 心膜 胸内筋膜 胸壁 肋骨 脊椎 対側胸膜 ポート部位腫瘍の最大径(最大の厚み) ( mm× mm× mm )前浸潤性 上皮様 肉腫様 二相性Low‒grade High‒grade(上皮様のみ)同側胸膜 葉間胸膜 同側肺実質 横隔膜( 非貫通性・貫通性 )縦隔脂肪組織 心膜( 非貫通性・貫通性 ) 胸内筋膜胸壁( 孤立性・びまん性 ) 肋骨 縦隔臓器( 心臓・脊椎・食道・気管・大血管 ) 対側胸膜 悪性心囊水なし・あり( 部位 pT pN陽性抗体calretinin WT1 D2‒40 HEG1calretinin WT1(注意点はp102,104を参照) D2‒40 HEG1CAM5.2 CK AE1/AE3ホモ接合性欠失 CEA TTF‒1 napsin A claudin‒4ER,PgR,PAX8(女性の場合)CEA(男性の場合) claudin‒4他の肉腫との鑑別に用いられる抗体S100 CD34 actin(HHF‒35・SMA) その他( )( なし・あり・未実施 )Ⅰ.中皮腫検体の病理診断報告様式
元のページ ../index.html#9