患者さんのための肺がんガイドブック 2021年版 第2版
5/14

第3章肺がんと診断されたら,まず知って欲しいことか?)・ほかにどのような検査が必要ですか?・私が受けることのできる治療にはどのようなものがありますか?・どのような治療を勧めますか? ほかの治療法はありますか? その治療を勧める理由を教えてください。・痛みやつらさに対してどのような対応ができますか?・治療を選んだときに起こり得る合併症,副作用,後遺症について教えてください。それに対する治療や対処法はありますか?・これまでどおりの生活を続けることはできますか? (食事,仕事,家事,運動,性生活などへの影響はありますか?)43 3.質問リストを参考にしましょう がんの治療方針は,がんの性質,大きさやひろがり,ご本人の体調や身体機能,治療への積極性や希望などによって変わってきます。担当医からの説明も,これらの項目に沿った内容です。あらかじめ質問リストを作っておくと,質問したいことや説明を受けたことをわかりやすくまとめることができます。質問リストの例・肺がんの種類は何ですか?(腺せんがん・扁へん平ぺい上じょう皮ひがん・小しょう細さい胞ぼうがんなど)・がんはどこにあって,どのくらいひろがっていますか?(病期はどの程度です

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る