1.原発巣の記載 13
粘液性囊胞腺癌では囊胞の最大径を,膵管内乳頭粘液性腺癌や膵管内管状乳頭腺癌の場
合(非浸潤性を含む。p.64参照)は主膵管内の最大進展距離(主膵管型),あるいは拡張膵
管の大きさ(分枝型)をTSとして記載する。また,浸潤部があるときは浸潤部の最大径
を別に計測し浸潤部(i:invasive area)として記載する。
例)膵管内乳頭粘液性腺癌の場合:TS2(35 mm),i—TS(15 mm)
3 )肉眼型分類
潜在型(masked type) 肉眼的に腫瘍の存在が明らかでないもの
結節型(nodular type) 境界明瞭な腫瘍
浸潤型(infiltrative type) 境界不明瞭な腫瘍で,周囲にび漫性に浸潤
囊胞型(cystic type) 囊胞腺癌のような腫瘍性囊胞(充実性腫瘍の中心壊死
による二次性囊胞や,腫瘍に随伴した貯留囊胞,仮性
囊胞は除く)
膵管拡張型(ductectatic type) 膵管拡張(粘液貯留などによる)が主体となる腫瘍
混合型(mixed type) 2種類以上の肉眼型が混在するもの
分類不能(unclassifiable type) 上記のいずれにも分類できないもの
図 2. 粘液性囊胞腺癌や膵管内乳頭粘液性腺癌などの大き
さの計測
★を計る。