38静注抗ヒスタミン薬表 4 小児適応のある鎮静作用の少ない第 2 世代ヒスタミン H1 受容体拮抗薬・・アタラックス® P(25 mg/A):1 mg/kg,ゆっくり静注・・ポララミン® 注(5 mg/A):6 カ月 0.5 mg,1 歳 1 mg,3 歳 1.5 mg,7 歳 2.5 mg・・H2 ブロッカー:効果があるという報告もあるが,エビデンスがない。呼吸器症状:気管支拡張薬吸入・・例:ベネトリン 0.3 mL+生食 1 mL(年齢関係なし)。剤 型小児投与量1 歳以上:0.25-0.5 mg/kg(最大 20 mg/日)3-6 歳:10 mg 1 日 1 回7 歳以上:20 mg 1 日 1 回2-6 歳:2.5 mg 1 日 2 回7 歳以上:5 mg 1 日 2 回2-6 歳:2.5 mg 1 日 2 回7-14 歳:5 mg 1 日 2 回成人:10 mg 1 日 1 回6 カ月-1 歳:15 mg 1 日 2 回2-11 歳:30 mg 1 日 2 回12 歳以上:60 mg 1 日 2 回3-6 歳:5 mg 1 日 1 回7 歳以上:10 mg 1 日 1 回シロップ6-11 カ月:2.5 mL 1 日 1 回1-6 歳:2.5 mL 1 日 2 回7-14 歳:5 mL 1 日 2 回錠剤7-14 歳:2.5 mg 1 日 2 回15 歳以上:5 mg 1 日 1 回12 歳以上:5 mg 分 212 歳以上:10 mg 分 2症状に合わせて 20 mg に増量可一般名代表的な薬剤名アレジオン錠剤 10 mg,20 mgドライシロップ 1%錠剤 2.5 mg,5 mgOD 錠 2.5 mg,5 mg顆粒 0.5%アレロック錠剤 5 mg,10 mgドライシロップ 1.25%ジルテック錠剤 30 mg,60 mgOD 錠 60 mgドライシロップ 5%アレグラ錠剤 10 mgレディタブ錠 10 mgドライシロップ 1%クラリチン錠剤 5 mgシロップ 0.05%ザイザルルパフィン 10 mg 錠エピナスチン塩酸塩オロパタジン塩酸塩セチリジン塩酸塩フェキソフェナジン塩酸塩ロラタジンレボセチリジン塩酸塩デスロラタジン デザレックス 5 mg 錠ルパタジン
元のページ ../index.html#10