17079T
4/12

 佐藤直市・小川佳宏 226 伊東宏晃・幸村友季子 233 大隅典子 241 宇田川 潤 247 中村彰男・河原田律子 252 根本崇宏 257 野原恵子 262 濱田裕貴 267 後藤貴文 271 佐田文宏 280 中野有也 293 今井千裕・望月和樹 289 西郡秀和 2967章8章9章viii   3041.肥満・メタボリックシンドローム2.Developmental Origins of Metaflammation: DOHaD学説と進化生物学の新たな接点3.POHaD 研究における父加齢と精子のエピジェネティック変異4.胎生期低栄養と行動異常5.胎生期の過栄養と栄養シグナル6.胎生期低栄養と身長7.環境化学物質とDOHaD8.ステロイド投与の影響9.DOHaD の畜産への応用: DOHaD を応用して国土保全型牛肉生産システムを構築1.日本DOHaD 学会と国内の状況2.多職種連携および若手研究者参画の必要性: 若手研究者からのメッセージコラム若手の会/ASTROと4コマ漫画プロジェクト1.国際DOHaD 学会と世界の状況索 引 目次DOHaDを基盤とする動物・細胞モデル国内のDOHaD研究の状況海外のDOHaD研究の状況

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る