17079T
2/12

 福岡秀興・尾崎貴視 29 松田義雄 10 板橋家頭夫  目時弘仁 72 張田 豊 78 橋本貢士 84 菊池 透 92 大矢幸弘 98 土屋賢治・松﨑秀夫 1051章2章3章4章 32 秦 健一郎 32 久保田健夫 38 45 安田和基 45 53 森田直樹・新藏礼子 531.新生児期・乳児期腸内細菌叢と免疫機構2.腸内細菌叢(マイクロバイオーム)を介した母子連間 大橋若奈・長谷耕二 58 山城雄一郎 643.プロバイオティクスと乳幼児の栄養vi   井村裕夫 14 佐田文宏 16 川上浩司 24A.DOHaDとエピジェネティクスB.DOHaDとジェノミクスC.DOHaDと腸内細菌叢1.DOHaD説と日本の現況コラム小児医療とDOHaD周産期医療から周産期包括ケア(P3 care)への展開が, DOHaD予防につながる1.先制医療とライフコース・ヘルスケア2.出生コホート研究の最近の動向3.生涯健康データベース構築化構想1.エピジェネティクスとは2.DOHaDの生物学的基盤としてのエピジェネティクス1.ゲノムワイド関連(相関)解析(GWAS)1.高血圧2.腎疾患3.糖尿病4.肥満・脂質異常5.アレルギー疾患6.神経発達症群(発達障害)目次DOHaDの概念DOHaDを基盤とするライフコースの取り組みDOHaDのメカニズムDOHaDの視点からみた疾患発症機序と先制医療

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る