10214T
3/13

Ⅲ. NTRK(neurotrophic receptor tyrosine kinase) CQ2 dMMR判定検査法 6.1 NTRKとは 6.2 NTRK遺伝子異常 6.3 NTRK融合遺伝子のがん種別頻度 6.4 NTRK融合遺伝子検査法 6.5 TRK阻害薬 CQ3 NTRK融合遺伝子検査の対象 CQ4 NTRK融合遺伝子の検査法 MSI検査は勧められるか? NGSを用いたマイクロサテライト不安定性の判定は勧められるか? を判断するためにdMMR判定検査は勧められるか? イント阻害薬の適応を判断するためにdMMR判定検査は勧められるか? 転移・再発固形がん患者に対してNTRK融合遺伝子検査は勧められるか? CQ1‒2 MMR機能に関わらず免疫チェックポイント阻害薬がすでに実地臨床で使用可能な切除不能固形がん患者に対し,免疫チェックポイント阻害薬の適応を判断するためにdMMR判定検査は勧められるか? 25CQ1‒3 局所治療で根治可能な固形がん患者に対し,免疫チェックポイント阻害薬の適応 26CQ1‒4 免疫チェックポイント阻害薬がすでに使用された切除不能な固形がん患者に対し,再度免疫チェックポイント阻害薬の適応を判断するためにdMMR判定検査は勧められるか? 27CQ1‒5 すでにリンチ症候群と診断されている患者に発生した腫瘍の際,免疫チェックポ 27IHC検査は勧められるか? 6.2.1 遺伝子バリアント,遺伝子増幅 6.2.2 融合遺伝子 CQ3‒1 局所進行または転移性固形がん患者 CQ3‒2 早期固形がん患者に対してNTRK融合遺伝子検査は勧められるか? CQ3‒3 NTRK融合遺伝子の検査はいつ行うべきか? CQ4‒1 TRK阻害薬の適応を判断するために,NGS検査は勧められるか? 27CQ2‒1 免疫チェックポイント阻害薬の適応を判定するためのdMMR判定検査として, 28CQ2‒2 免疫チェックポイント阻害薬の適応を判定するためのdMMR判定検査として, 28CQ2‒3 免疫チェックポイント阻害薬の適応を判定するためのdMMR判定検査として, 29 31 3239 39 39 39 40 40 43 45 49 49 50 51 51 51 52xiii5 参考資料 参考文献 7 クリニカルクエスチョン(CQ)

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る