第2章【症例Z】 46歳 女性【主訴】 ①便秘症(排便不快) ②副鼻腔炎(夜間鼻閉)【現病歴】便秘 本人いわく「身体の巡りが悪いと思う」 具体的には「食事するがおなかがすかない」「食べても便が出ない」 通常1/4日の排便 少量で硬い便 数回に1回はたくさん出る 自分では自覚はないが、足のむくみを人にいわれる 揉むと肩こりがある 副鼻腔炎 右奥の鼻のつまり感があり入眠時に苦しい 眠れなくなる 1年ほど前から匂いを感じなくなる 季節の変わり目に特に強い 活動時は支障ない 3カ月前からクラリス・ムコダイン・タリオン服薬で両側で息ができるようになるたまにふらっとする 数カ月に1度程度 直近は1カ月前 【既往歴】 4年前甲状腺機能亢進でメルカゾール服用 その後検査数値正常 子宮筋腫:昨年4月MRIで左体部側壁と後壁内膜に 一部5cmほかに5cm未満のもの多数 両側卵巣嚢腫も 血液検査で更年期の状態と指摘される 発汗はもともと多い 昨年9月健診でHb11.8(数年8〜10など)RBC400台 【問診所見】 約1年ほど前から閉経 口渇あまりなし 飲料多くない(問診票ではコーヒー 排尿7回/日 1回/夜 手は温かいが腹部を触ると冷えている 牛乳を多飲)20症例 Z 症例プロフィール 症例 Z営■■衛■調和で巡らせる
元のページ ../index.html#2