8
壊変形式
2
7.壊変図
(decay schema)
RIの壊変の状況を示した図を壊変図という(
図5
)。
β
-
壊変は右下方への斜線,α壊変,β
+
壊変および電子捕獲は左下方
への斜線,γ線の放出は垂直下方への直線でそれぞれ示される。
γ線のエネルギー準位間の距離はエネルギーに比例し,2つ以上の経
路で壊変するときはその比率が示される。一番下の0とあるのが基底状
態,ほかの横線は励起状態で,基底状態との距離がそのエネルギー差を
示す。
8.半 減 期
種々の壊変により原子数が最初の半分になるまでの時間を半減期とい
う。
有効(実効)半減期:物理的な減衰(物理的半減期:physical half life;
Tp,
表1
)と生物学的代謝などの影響による生物的な減衰(生物学的半
減期:biological half life;Tb)により体内のRIは減少する。この両者
が加味された半減期を有効半減期(effective half life;Teff)で示す。
図5
壊 変 図
表1
主要核種の物理的半減期
3
H
11
C
13
N
14
C
15
O
18
F
12.3年
20分
10分
5,730年
2分
110分
51
Cr
59
Fe
57
Co
58
Co
60
Co
67
Ga
28日
45日
272日
71日
5.3年
78時間
81m
Kr
89
Sr
99m
Tc
99
Mo
111
In
123
I
13秒
50日
6時間
66時間
2.8日
13時間
125
I
131
I
133
Xe
153
Gd
192
Ir
201
Tl
60日
8日
5.2日
240日
74日
73時間