1) 検索材料の由来

 287

2) 術前治療の有無

 287

3) 合併腎実質病変

 288

2 原発巣

 289

1) 主たる占拠部位

 289

2) 大きさ

 289

3) 数

 289

4) 手術所見

 289

5) 肉眼型

 289

3 組織型およびグレード

 290

1) 組織型(WHO第3版2004年に準拠)

 290

(1) 腎実質の上皮性腫瘍  

 290

2) 病理組織学的異型度

 290

(1) 3段階方式(癌取扱い規約)  

 290

(2) 4段階方式(Fuhrman分類)  

 290

4 病期分類

 291

1) 腎癌取扱い規約TNM分類(第4版)

 291

(1) T—原発腫瘍  

 291

(2) N—領域リンパ節  

 291

(3) M—遠隔転移  

 291

(4) 病期分類(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ)  

 292

2) UICC/TNM分類第8版

 292

(1) T—原発腫瘍  

 292

(2) N—領域リンパ節  

 292

(3) M—遠隔転移  

 293

(4) 病期  

 293

5 断端・遺残腫瘍分類

 293

1) 癌遺残度(R)

(UICC/TNM分類第8版)

 293

6 組織学的記載事項

 293

1) 脈管侵襲(ly,v)

 293

(1) リンパ管浸潤(ly)  

 293

(2) 静脈浸潤(v)  

 293

2) 組織学的浸潤増殖様式(INF)

 293

3) 発育様式

 294

4) 腫瘍被膜(偽被膜)形成(fc)

 294

5) 腎内転移(im)

 294

6) 腎線維性被膜浸潤(rc—inf)

 294

7) 腎盂浸潤(rp—inf)

 294

8) 腎洞脂肪組織浸潤(s—inf)

 294

チェックリスト 副腎腫瘍(副腎癌)

 297

Ⅰ 総論

 298

Ⅱ 記載事項

 298

1 臨床情報

 298

1) 病歴,主症状

 298

2) 一般臨床検査,内分泌検査,遺伝学的検

 298

3) 画像検査(CT,MRI,核医学)

 298

4) 組織学的検査

 298

5) 術前治療の有無

 298

2 原発巣

 298

1) 占居部位

 298

2) 原発巣の数および大きさ

 298

3 組織型

 299

1) 組織型(副腎皮質腫瘍)

 299

4 病期分類

 299

1) 副腎皮質癌の病期分類

 299

2) 副腎皮質癌(UICC/TNM分類第8版)

 299

A. TNM病期分類第8版

 299

(1) T—原発腫瘍  

 299

(2) N—領域リンパ節  

 300

(3) M—遠隔転移  

 300

B. 病期分類(進行度)

 300

5 断端・遺残腫瘍分類

 300

1) 切除状態

 300

6 組織学的記載事項

 300

第18章 副腎腫瘍

 295

xxiv