00482T
6/8

部分を見つけ,それを補う新たな研究を計画することが大事である。また,先行研究と類似したテーマであっても,先行研究の限界を克服する研究ができれば,充分に新規性のある研究となる。下記のポイントを押さえつつ,日ごろから先行論文の行間を読む習慣を身につけよう。先行研究が,大学病院や高度救急医療施設などだけから症例を集めている場合,外的妥当性(external validity)が担保されているとはいいがたい。より一般的な対象に広げれば,新規性を生み出すことができる。先行研究の組み入れ基準(inclusion criteria)と除外基準(exclusion criteria)にも着目しよう。ランダム化比較試験(randomized controlled trial,RCT)は,厳密な組み入れ基準を設定していることが多く,高齢者や合併症を有する患者は除外されることが多い。これらの患者も対象にした新たな研究を実施すれば,新規性を生み出すことができよう。同じ治療法であっても,異なるタイプの患者を対象にすれば,新規性のある研究になる。あるがん腫に効果が証明された治療法を,他のがん腫に適用して効果を検証すれば,充分に新しい研究である。先行研究にはない,診断法や治療法の工夫や改良があれば,それを検証することで新規性を担保できる。例えば薬剤の効果比較に関する研究の場合,先行研究では検討されていない薬剤の投与量・投与期間・投与方法を新たに検討するだけでも,新しい研究になる。特に効果比較研究では,対照の設定が極めて重要となる。新しい治療Aの効果を検証する場合,Exposure/Interventionを治療A,Control30① Patient② Exposure/Intervention③ Control

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る